幼保連携型認定こども園 たかさごスクールセントラルのホームページです。千葉県流山市の幼保連携型認定こども園

たかさごスクールセントラルたかさごスクールセントラル

最新の活動

草木染め
草木染め
20201119.jpg日にち:2020年11月19日(木)

3,4,5歳児クラスのお子様たちが、玉葱の皮を使ってハンカチを染めました。輪ゴムや結束バンドを使ってガーゼハンカチを絞り、どんな模様が出来るかわくわくしていました。1人ひとりオリジナルのハンカチを受け取りとても喜んでいました。
移動水族館
移動水族館
20201118.jpg日にち:2020年11月18日(水)

園に移動水族館がやってきて、沢山のヒトデやカニ、伊勢海老やナマコなどのお魚を触ることができました。沢山のお魚たちに大興奮のお子様たちでした。
七五三会
七五三会
20201112.jpg日にち:2020年11月12日(木)

各クラスで七五三についてのお話を聞いたり、理事長先生が用意して下さった着物を着て、園内に作った「千寅流神社」(セントラル神社)に参拝をしました。
ハロウインパーティー
ハロウインパーティー
20201028.jpg日にち:2020年10月28日(水)

0~5歳児クラスのお子様たちが、様々なキャラクターの衣装を着て、各クラスでハロウインパーティーを行いました。「トリックオアトリート」でお菓子ももらうことができました。
植樹祭
植樹祭
20201016_2.jpg日にち:2020年10月16日(金)

5歳児クラスのお子様たちが、加1号公園で流山市まちなかプロジェクト「トラックの森づくり」植樹祭に参加しました。グループに分かれて「シイノキ」「シカラシ」「タブノキ」の木を植えました。スコップで土をかけたり、じょうろでお水をあげたりしました。
サイエンス
サイエンス
20201016_1.jpg日にち:2020年10月16日(金)

5歳児クラスのお子様たちが、サイエンスで形について学びました。「三角形」「四角形」「五角形」「六角形」の4つのスタンプを使い、隙間ができないように紙に押しました。1人ひとり考えながら取り組むことができました。
バス遠足
バス遠足
20201001.jpg日にち:2020年10月1日(木)

5歳児クラスのお子様たちが、カンドゥーへバス遠足に行きました。はじめは緊張していましたが、自分のやりたいお仕事を選び実際にお仕事体験を始めると、目をキラキラさせながらお仕事をしていました。
サイエンス
サイエンス
20200821.jpg日にち:2020年8月21日(金)

5歳児クラスのお子様たちが、紙とクリップを使ってヘリコプターや紙飛行機を作りました。大きく長く飛ぶコツやポイントをよく聞き、夢中になって飛ばして楽しみました。
夏祭りごっこ
夏祭りごっこ
20200729.jpg日にち:2020年7月29日(水)

浴衣や甚兵衛を着てクラスごとに夏祭りごっこを行ないました。スイカ割りをしたり、輪投げや的当てヨーヨー制作などを楽しみました。
七夕会
七夕会
20200707.jpg日にち:2020年7月7日(火)

クラスごとに七夕会を行ないました。七夕のお話をブラックパネルシアターで見ると、キラキラ光るシアターに大喜びのお子様たちでした。お子様達の願い事が叶いますように...

ページの先頭へ